オーナー明知がpetapeta**手形アートアドバイザーとなりました!
オーナー明知が、赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta**のやまざきさちえさんの講座を受け、petapeta**手形アートアドバイザーとなりました。
子どもが3人もいますと、なかなか日々の中で子どもたちの成長を形に残すことが難しいのですが、
この手形アートなら、可愛らしくずっと大切に飾っておきたい作品が簡単にできるんです。
講座を受けて以来、3人の手形を何度も取らせてもらって、見本の作品を作ってきました。
そして先日、会員様にご協力いただきモニター教室を開きました!
まずはインクと絵の具の説明から。
アトリエtautauでは、手形を取るのに、インクと絵の具の2種類を準備しております。
インクはやまざきさちえさんも使用している、ツキネコの「カラーパレット」というものです。
こちらは、ふんわり優しい雰囲気の色合いになります。
ただ、このインクは手につける専用のものではないので、口などには入れないようにさっと拭き取ることが大切です。
水分量の多い「手口拭き取りシート」を準備しております。それで簡単に拭いた後、洗ってください。
※前回はお二人ともこちらのインクを選びました。
絵の具は、ターナーのしろくまくん。
お子さんが手形を取ることを想定して作られた絵の具で、なめてしまっても安心な素材でできています。
はっきりした色合いになるので、遠くから見ても手形の形がはっきりとわかります。
お好みで選んでいただければと思います。
手形が取れたら、それにペンとマスキングテープで飾り付けをします。
見本がたくさんありますし、「親子で楽しむ手形アート」の本もありますので、
参考にしてください。
マスキングテープで作る飾りや文字の書き方などコツをお伝えします!
マスキングテープは約30種類の中からご自由にお使いいただけます。
業者さんから仕入れておりますので、普段あまり見かけない種類のものも多いかと思います。
モニター様の感想①:
(2歳のお子さんの誕生日記念に作成)
「思ったよりも簡単で楽しくできました。いっぱい見本があったので、参考にしながら作れました。
字を書いている時に、さっと遊びに誘ってもらったので作業に集中できました」
2歳になりますと、手形もスムーズに取らせてくれるようになります。問題は作業に集中するお母さんに「遊んで遊んでー」となるところですが、
アトリエtautauの手形アート教室には、見守りスタッフがおりますので、お子さんは近くで遊びながらゆっくりと作業していただけます。
モニター様の感想②:
(9か月のお子さんに干支のお猿さんモチーフで作成)
「簡単な作業でしたが、出来栄えはバッチリで嬉しいです!
見守りスタッフがいるので、安心して作業することができました」
こちらの方は、本にも載っていない足形でお猿さんを作ることに挑戦しました!
そして、とっても可愛らしく仕上げていて、オーナーも勉強になりました!!
9か月は手形を取るのが難しいですが、コツをお教えします。
出来上がった作品はすぐに飾れるように、フレームもサービスで付けております。
お家のインテリアに馴染むよう、ナチュラルとブラウンからお選びいただけます。
11月から教室をスタートします!みなさんのご参加お待ちしております。
11月の手形アート教室
11月2日(水)10:30〜 定員:4名 終了しました。
11月16日(水)10:30〜 定員:4名 ※残り3名
参加費(お試し価格!色紙、フレーム付き):アンケートへのご協力をお願いいたします!
(手足2形)会員様2000円、ビジター様2500円
(手足4形)会員様3000円、ビジター様3500円
教室のご予約&お問い合わせ
予約フォームからお願いします。こちら☆☆
(コースの設定がない場合はその他の部分にイベント、教室名を書いてください)
メールまたは、電話でも受け付けます。
info@tautau.pink
090-8346-7419
メールの方は、お名前と電話番号を明記ください。お子さんをお連れの場合は年齢もお願い致します。
ご予約を受け付けましたら、こちらから返信いたします。
(24時間以内にこちらから返信がない場合は、メールが届いていない可能性もありますので、再度ご連絡ください)
ドメイン指定などされている方は、info@tautau.pinkよりメールが届くように手続きをお願いいたします。